
2017年01月06日
第2回そといち 出店要項

お待たせ致しました!
第2回 そといち 開催致します^^
このイベントは、手作り作品の良さを もっと多くの方々に
伝えたいという企画のイベントです♪
小さい頃、お母さんに手作りしてもらった物など思い出深いですよね^^
作り手さんを身近に感じることができるハンドメイド作品。
使う側の立場になってさらに改良を重ねた作品や
こだわりのあるオリジナル作品なども並びます♪
作家さんと会話を楽しみながらお買い物できるのもイベントならではですね。
大きな芝生の広場と青空の下、イベントに参加した全ての方に
楽しんでいただけるイベントになればと思います♪
様々なジャンルの雑貨ブースや美味しい飲食ブース・癒しブース他もありますよ~♪
人気の移動パーラーにワークショップのブースも!!
可愛い雑貨に囲まれて素敵なライブやパフォーマンスを楽しみながら
芝生の上で飲んで食べて笑って♪♪♪
みんなで思いっきり楽しみましょ~♪
ということで、一緒に盛り上げてくださる出店者さまを募集中です!
下記の内容をご確認の上、お申し込み下さい^^
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ちょっと長い募集要項ですが、大切な内容ですので
しっかり目を通していただいた上、ご理解いただいた方のみ
お申し込み頂きますようお願いいたします。
【開催日時】
平成29年3月25日(土) 10:00~17:00
※悪天候により開催できない場合は4月1日(土) に延期となります。
※開催可否の連絡は当日朝6:00までにそといちブログと、door+ブログ にてご連絡します。
【開催場所】
浦添市てだこ広場(屋外イベント) 浦添市仲間1-9-3
【出店区間】
約130ブース予定(飲食含む)
【 出店料 】
〇雑貨1ブース3,000円 テント(2.5M×2,5M以内)
テーブル・イス 日避け(ビニールシートや布等)をご持参ください
〇飲食(テントでの出店の方)1ブース 3,000円
〇飲食(移動パーラーの方) 1台 4,000円
※飲食販売の方はそれぞれに該当する営業許可証を 持っている方とさせていただきます。
※事前にコピーの提出または、FAXでの確認をさせていただきます。
【 出店申込期間 】
本日より1月末日まで
※応募者多数の場合は厳選の上抽選とさせていただきます。
【 応募資格 】
*今回よりイベントのメイン企画となる作家さんクジ
1回 ¥300 にご参加いただける事を条件とさせて頂きます。
(飲食・移動パーラー含む)
*癒しブースの場合は、その場(そといち会場)で使用できる
サービスでお願いいたします。
*くじ引きの提供数はお任せいたします。
当たった場合は作品を提供いただきました
作家さんのブースへご案内致します。
【 出店お申し込み方法 】
お申し込み窓口
・ door+ブログ 又はこちら そといちブログ オーナーメーッセージよりお申し込み下さい。
お電話での受け付けは致しておりませんのでご了承下さい。
(古着・キャラクターなど著作権侵害に関わる物の販売はご遠慮ください。)
①~⑥を入力の上、下記の窓口からお好きな方法でお申込みください。
①出店名 (作家名)
②代表者名(本名
③希望ブース数
④ご連絡先(携帯番号・メールアドレス)
⑤出店内容
⑥ブログアドレス
※ブログをお持ちでない方、または暫く更新していない方は商品の画像を
送っていただく場合があります。
*応募者多数の場合は審査の上抽選とさせて頂きます。
お申し込みいただいたすべての方にお返事を差し上げることが
困難なため、大変申し訳ありませんが
出店者発表を2月初旬 door+ブログとそといちブログにて
ご紹介させて頂きますことをご了承下さい。
ご確認をお願いいたします。
*また 「 出店者発表の中に名前が無いけどダメなんですか?」という
お問い合わせには、イベント事務局側も悩んだ上での抽選結果となってるため
お答えすることができませんので、その点もご理解をお願いいたしますm(__)m
【 出店が決まったら 】
*出店が決定した作家さんには
「そといち」メインブログ・業務連絡のパスワードをお送りします。
*業務連絡はイベントに関する重要な連絡場所ですので
常に確認ができるように読者登録をお願いします。
***** 飲食販売でお申し込みの方へ *****
食品・加工品販売の場合、製造者氏名・連絡先・製造年月日は必ず明記してください。
保健所の立ち入り検査で不備が発覚した場合はその場で出店を停止いたします。
また、食品衛生上などのトラブルは各店舗での自己責任となりますので
お気をつけ下さい。
***** 火気・発電機使用される出店者さまへ *****
発電機1台に付、家庭用消火器1台が必要となりますが
前回のそといちにて 消防立ち入り検査の際 携帯用スプレー(殺虫剤ほどの大きさ)を
携帯されたところがあったようで注意を受けてます(予備の消火器で対応しました)
*当日、同じようなことがあれば出店許可を出せないといわれてますので
事前にご準備をお願いいたします。
*また、消火器にも期限がありますので早めにチェックをお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長くなりましたが・・・・
以上、出店募集要項です^^
お申し込みされた方は、上記の内容をご理解の上
募集された物とし、受付とさせて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そといち実行委員 ba-ya(天久 恵子 )
スタッフ nao. あやmama .seri . hawano
お問い合わせ窓口 handmade shop door+
door+ 電話番号 070-5819-3286
Posted by そといち at 09:00